運営者情報

自己紹介

はじめまして。当サイトをご覧いただきありがとうございます!
運営をしております、 あやまっちゃ です。
現在男の子のママとして子育てに奮闘中です。

日々子どもはぐんぐん成長していくのに、わたしはなんだか同じことの繰り返し…。「このままじゃ人生もったいない!新しいことを始めてみよう!」そんな気持ちでこのブログを立ち上げました。

毎日バタバタしながらも、世の中のニュースや流行をちょこっとずつ追いかけて「これ面白いな」「これ知ってたら誰かに話したくなる!」という情報をここにまとめていきます!

幼い頃の経験

私は幼い頃から父の転勤で様々な地域に住んでいました。
引っ越しをするたびに新しい人や文化に触れ「へぇ~!」「なるほど!」と世界が広がるのがとても楽しかったです。
場所が変わるたびにその土地の方言も話すようになっていて、気づけば耳も口もすぐ現地モード!おかげで新しい環境や初めましての人と話すことも、緊張せずにむしろ楽しい!と思える性格になりました。

だからこそ、息子にも同じようにいろいろな環境や体験をさせたいと思っていて、休日はほぼ家にいません。公園や海はもちろん、イベントやお出かけも多め。気づけば親子でフットワーク軽めの生活を送っています。そんな私の密かな夢は、日本全国47都道府県を訪れること、いつか親子留学に行くことです。

”びばもり”の由来

”ビーバーのいる森”を略して”びばもり”と名付けました。
なぜならビーバーが大好きだからです!

ビーバーは小さな体で、自分の何十倍もある大きな木を倒し、何往復もしながら木を運び、コツコツとダムや巣を作り上げていきます。しかもビーバーが作ったダムは、自分だけのためだけではなく、まわりの自然環境も豊かにする。そんなビーバーにちょっとした憧れを感じています。

このブログもまさにビーバーのように。派手さはなくてもコツコツと丁寧に、日々の小さな気づきやトレンドをまとめていきます。

ブログでめざすこと

ここでは、今世間で話題になっているニュースや流行を取り上げながら、読んでくれた方が「明日誰かに話したくなる」「ちょっと役に立った」と思える記事を届けること心がけています。

私自身が母親であることから、子育てやライフスタイルに関する話題、SNSやエンタメなど身近で親しみやすいトピックスも積極的に紹介しています。
同じママたちや、忙しくてニュースをじっくり追えない方にも、育児や仕事の合間にちょこっと覗いてもらって「今日これ知れたから誰かに話そう!」と楽しんでもらえたら最高です。

インターネットにたくさんの情報があふれていますが、その中から信頼できて役立つものをギュッギュとまとめて、みなさんにお届けします!小さなブログではありますが、これからもゆるっと楽しく続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。

 


連絡先*aya.macha888@gmail.com

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました